オンライン聖書

広告


聖書全体 旧約聖書 新約聖書




コリント人への第一の手紙 14:36 - Japanese: 聖書 口語訳

それとも、神の言はあなたがたのところから出たのか。あるいは、あなたがただけにきたのか。

この章を参照

ALIVEバイブル: 新約聖書

この考えに文句はあるか? 神の心を知るのは、自分たち、港の都コリントの信者だけの特権だとでも思っているのか? だとしたら、大間違いだ。

この章を参照

Colloquial Japanese (1955)

それとも、神の言はあなたがたのところから出たのか。あるいは、あなたがただけにきたのか。

この章を参照

リビングバイブル

この考えに異存がありますか。神の御心を知るのは自分たちコリントの信者だけの特権だ、とでも思っているのですか。それはまちがっています。

この章を参照

Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳

それとも、神の言葉はあなたがたから出て来たのでしょうか。あるいは、あなたがたにだけ来たのでしょうか。

この章を参照

ERV 訳 ー 読みやすい聖書 ー(新約聖書)

神のことばがあなた達から出て来たのか?神のことばがあなた達だけに入っていったのか?そんな訳ないだろう!

この章を参照

聖書 口語訳

それとも、神の言はあなたがたのところから出たのか。あるいは、あなたがただけにきたのか。

この章を参照



コリント人への第一の手紙 14:36
15 相互参照  

多くの民は来て言う、 「さあ、われわれは主の山に登り、 ヤコブの神の家へ行こう。 彼はその道をわれわれに教えられる、 われわれはその道に歩もう」と。 律法はシオンから出、 主の言葉はエルサレムから出るからである。


その日には、生ける水がエルサレムから流れ出て、その半ばは東の海に、その半ばは西の海に流れ、夏も冬もやむことがない。


一行は、アムピポリスとアポロニヤとをとおって、テサロニケに行った。ここにはユダヤ人の会堂があった。


パウロを案内した人たちは、彼をアテネまで連れて行き、テモテとシラスとになるべく早く来るようにとのパウロの伝言を受けて、帰った。


もし何か学びたいことがあれば、家で自分の夫に尋ねるがよい。教会で語るのは、婦人にとっては恥ずべきことである。


もしある人が、自分は預言者か霊の人であると思っているなら、わたしがあなたがたに書いていることは、主の命令だと認めるべきである。


いったい、あなたを偉くしているのは、だれなのか。あなたの持っているもので、もらっていないものがあるか。もしもらっているなら、なぜもらっていないもののように誇るのか。


すなわち、主の言葉はあなたがたから出て、ただマケドニヤとアカヤとに響きわたっているばかりではなく、至るところで、神に対するあなたがたの信仰のことが言いひろめられたので、これについては何も述べる必要はないほどである。